未来を担う若い
世代の力を
大いに求めています!

20代前半の社員が活躍している私たちの職場では、
フレッシュなアイデアが飛び交い、
自由な発想を大切にしています。
あなたの意見やアイデアが、
私たちの会社の新しい風となることを
心から楽しみにしています。

弊社では一緒に会社を盛り上げていく仲間を募集しています。
弊社では一緒に会社を盛り上げていく仲間を募集しています。
弊社では一緒に会社を盛り上げていく仲間を募集しています。
弊社では一緒に会社を盛り上げていく仲間を募集しています。

数字で見るミサト技建

従業員

0

平均年齢

0

平均勤続年数

0

未経験人数・
異業種からの転職

未経験者0

社員インタビュー

Hさん

技術部 2022年入社

自己紹介
部長の誘いを受け2年前から社員として正式に働くことになりました。新たな挑戦として、2級土木施工管理技士の資格取得に向けて勉強しています。
経歴と転職理由
以前は自動車の部品等を製作する会社に勤めていました。2交代制の勤務と重量物を取り扱う仕事を行っていたので体を壊さずにいつまで働けるのかという不安を抱えていました。そんな時に部長から今後も継続的に仕事があり将来性のある会社で雰囲気もいいので働いてみないかという言葉をもらいました。
土木未経験者だったので迷いましたが思い切って転職することにしました。
現在の仕事内容と社内の雰囲気
現在は様々な現場で、橋梁の点検・品質調査を行いその調査結果をまとめる仕事を行っています。当社は社内の雰囲気もよく、違う部署の方であっても分からないことや困ったことがあったらすぐに相談に乗ってもらえます。
今後の目標
今後は2級土木施工管理技士や配筋探査技術者等の資格を取得し、さらに技術力を高めることで、社会に貢献できるようになりたいと思ってます。

Oさん

技術部 2024年入社

自己紹介
平成12年生まれのOです。食べることが好きです。
経歴と転職理由
今までは、土木工事全般をしており、前職を辞め、新しいことに挑戦したいと思い入社しました。
現在の仕事内容と社内の雰囲気
主に橋梁補修をメインとし繊細な作業が多く中々一筋縄ではいきません。社内の雰囲気は笑顔が多く非常にいいと思います。
今後の目標
橋梁補修に関する知識を高め、技術技術なども極めていきたいです。

Tさん

技術部 2024年入社

自己紹介
前職の頃からミサト技建には橋梁調査や補修における相談等のお付き合いをさせて頂いていた事がきっかけで、2024年より入社させて頂いております。
趣味はゴルフで、社内でも度々活動しています。
経歴と転職理由
前職は建設コンサルタント会社にて橋梁の調査、詳細・補修設計業務に従事していました。弊社は橋梁の工事のみならず調査補修設計を手掛ける事から、橋梁補修工事に関する知識を蓄積させて頂こうと考え転職致しました。
現在の仕事内容と社内の雰囲気
橋梁の調査及び品質試験、補修設計を手掛ける事が技術部の主な仕事内容の一つとなり、建設コンサルタントからは調査・補修に関してのアドバイスを求められる事も多くあります。その際には技術部で検討方法や内容等を議論し、工事部からは工事に至った際の問題点等の意見をまとめ、社内一丸となりコンサルタントへの助言を行っております。
今後の目標
ミサト技建は多くの補修工事を手掛けているため、これまで培った設計上の知識に加え、工事に関する知識も多く身に付け、私自身が橋梁補修における・調査・設計・工事までのオールインワンを担える技術者になる事を目標としています。

Kさん

工事部 2020年入社

自己紹介
こんにちは、ミサト技建工事部施工班入社5年目のKです。趣味は筋トレと格闘技観戦です。
経歴と転職理由
知人の紹介で働き始めました。現場に出て職人の技術・知識の高さにとても興味が湧き自分も挑戦したいと思い社員として入社する決意をしました。
現在の仕事内容と社内の雰囲気
私たち施工班は主に橋梁の補修を行っています。
安全を第一に考え、チームワークを大切にして日々現場での技術を磨いています。
月に一度行われる社内会議では各社員同士でのコミュニケーションがとれるので、明るく活気のある職場環境だと思います。
今後の目標
会社は資格支援制度が導入されており、資格試験がとても受けやすい環境だと思います。
一般土木施工管理技士が取得できるようにこれからも自己研鑽に励み努めていきます。

Mさん

工事部 2024年入社

自己紹介
趣味はネットゲーム、魚釣りです。嫌いな食べ物はキノコ類です。
経歴と転職理由
高校卒業後9年間菓子製造工場に勤めていました。現場職に興味があり色々探したところ資格取得支援など福利厚生が充実していた為です。
現在の仕事内容と社内の雰囲気
伸縮止水ゴム取替工をしています。他職種からの転職でしたが上司、先輩方が丁寧に指導して下さります。
今後の目標
今よりも施工内容、技術を身に付けて二級土木施工管理技士の資格を取得したいです。

1日のスケジュール

1日のスケジュール

外業務の場合(現場へは社用車を利用しての直行となります)

8:30

朝礼・ラジオ体操・KYミーティング

1日作業内容を確認し、作業開始

※現場の場所、現場のルールによっては出社時間は異なります。

10:00

小休憩①

約15分程度の小休憩をして集中力を高めます。

12:00

昼休憩

約60分間のの休憩をします。
しっかりと昼食を取り、午後の作業に向け、十分体を休めます。

13:00

作業開始

午後からの作業内容と作業の流れを再確認し、安全に作業を行います。

15:00

小休憩②

約15分程度の小休憩をして集中力を高めます。

17:00

現場作業終了

現場での作業の終わりです。
現場作業範囲を片付け、管理資材・材料等を社用車に積込む。
翌日の作業内容を軽く確認して1日の業務完了です。

募集要項

職種内容
  1. 土木技術者(橋梁・トンネル補修・補強)
  2. 工事施工班(橋梁・トンネル補修・補強)
  3. 点検スタッフ
応募条件

高卒以上・要普通自動車免許(AT限定可)

一級・二級土木施工管理技士取得者は優遇します。

橋梁点検に係わる資格があれば優遇します。

建設系資格があれば優遇します。

未経験者歓迎

仕事内容
  1. 橋梁・構造物の補修・補強の施工管理
  2. 工事施工班は現場での作業(左官・ひびわれ注入等)
  3. 橋梁・構造物調査・図面作成・エクセル入力等
  4. 全ての仕事で橋梁点検車・高所作業車上での作業あり
給与
  1. 土木技術者 月給25万円~+諸手当
  2. 点検スタッフ 月給25万円~+諸手当
  3. 工事施工班 月給18万円~+諸手当

※経験・能力を考慮の上、優遇致します。

諸手当

家族手当・資格手当・現場手当・通勤手当・時間外手当・休日手当
その他手当

※入社3ヶ月後より社用車貸与

賞与

年2回(6月・12月)会社業績により決算賞与あり(4月)

勤務時間

8:30~17:00(休憩時間1時間)

休日

日曜日・第2、第4土曜日・GW・お盆・年末年始・有給休暇・特別休暇・会社創立記念

勤務地

熊本市北区龍田陳内4丁目18-17
熊本県・福岡県(九州一円出張有)

社用車にて現場へ向かって頂きます(直行直帰有)

保険

社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

福利厚生

資格取得支援制度有・退職金制度・制服支給・社内イベント・社員旅行・マイカー通勤 (駐車場有)

contact

お問い合わせ

弊社ホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせフォームはこちら。